ライトリグ調査兵団
今回久々に穏やかな天候となった為
第1091調査兵団はぼちぼち接岸してくるであろうメバル、新天地アジングの調査に出動した。
※今回は設定を「進撃の〇人」風にしております。知らない人はごめんなさい(笑)
まずは単独で調査に出るが豆アジ&5cm位のメバルのみ
しばらくして調査兵団最強のアングラー
「ゴチ兵士長」と合流
今季初の闇磯調査に出る
が、
「ここは小野湖か?」思わせるくらいのベタ凪・・・・
結局ターゲットの気配を感じる事すらできなかった
次の調査地にて
シャロー分隊長と
robot-arm調査兵団団長と合流
今後の行動計画を確認し3方に分かれる
私は
「ゴチ兵士長」と共に闇テトラ調査に向かい
数回生命反応を確認するもフッキングには至らず
最後にライトを水面に照らすと無数のグーフーが居たのが確認されただけであった・・・・
そして朝マズメを迎える為に一同今回のメインポイントに集結
そこで早々に
シャロー分隊長が20cmUpのアジを捕獲し一同の士気が上がった
状況としては豆アジばかりだが活性は良い
しかし、ここで
ゴチ兵士長が日頃の激務の為睡魔に襲われ帰還
戦力ダウンが否めないがここは残された者で補うしかない・・・・
期待の朝マズメ04:30頃に待望の20cmUpアジを捕獲・・・・したかと思いきや
水汲みバケツに捕獲する際にアジロケット発射してしまい取り逃がす
この時思った
「まだこれから釣れるから問題ない!」・・・・
しかしこれがすべての間違いであった!!
時間は刻々と過ぎるが一向に豆アジ以外が釣れない
ここは一瞬の時合いしかないのか・・・・それとも⁉
そして夜明け・・・・一瞬の時合いすら存在することなく調査は終わってしまった
今回の調査では
「ここは暫く無いな(爆)」との結論を得ることができた
いつの時代も誰かの犠牲の上で調査は成立するものである
(写真上前回のアジの骨煎餅、下今回の豆アジ)
次回こそ写真の骨煎餅の様なアジを捕獲できるよう再調査を誓い晩酌するのであった
余談であるが調査の翌日・・・・
今回の調査に不満だった調査兵団最強のアングラー
「ゴチ兵士長」は再調査に向かい
以上の様な調査結果を人が休日出勤で仕事してる時に送り付けてきたことを付け加えておく
あなたにおススメの記事
関連記事