2014年12月15日
2014年11月17日
2014年06月17日
2014年05月14日
2013年12月18日
2013年11月19日
食材の調達と芋掘り
この週末は釣りとアウトドアイベントに行ってきました~♪
日曜日はロミさんの畑でサツマイモほり&自作ドラム缶ピザ釜でピザを焼いていただけるということで
ピザにのせる具材を確保するべく金曜日夜から出動しました(≧∇≦) 続きを読む
日曜日はロミさんの畑でサツマイモほり&自作ドラム缶ピザ釜でピザを焼いていただけるということで
ピザにのせる具材を確保するべく金曜日夜から出動しました(≧∇≦) 続きを読む
2013年06月19日
収穫祭 2013年春
遅ればせながら最近スマホに着種変しましたが
予想通り使いこなせずあたふたしておりますにゃりです(ノД`)・゜・。
腰を痛めてからはや2ヶ月・・・・ぼちぼちと動けそうな状態になりました(´・ω・`;)
今回はリハビリもかねて「ロミさん」主催!収穫祭キャンプに参加してきました~♪ 続きを読む
予想通り使いこなせずあたふたしておりますにゃりです(ノД`)・゜・。
腰を痛めてからはや2ヶ月・・・・ぼちぼちと動けそうな状態になりました(´・ω・`;)
今回はリハビリもかねて「ロミさん」主催!収穫祭キャンプに参加してきました~♪ 続きを読む
タグ :収穫祭竜王山公園オートキャンプ場
2013年05月15日
ろばた鉄板
腰椎椎間板ヘルニアに倒れて一ヶ月半・・・・
GW明けに仕事復帰はしましたが週末の楽しみ(釣り)も逝けなく
しょぼんとしていますにゃりです(´・ω・`)
何かしらの楽しみがないと仕事のモチベーションもあがりません
そんなときになかさんのブログを見るといい物を手に入れられています Σ(゚∀゚*)
どうやらヤフオクでぽちっとできるみたいなので
早速なかさんのブログを嫁に見せ購入の許可を取り購入しました~♪(笑)
続きを読む
GW明けに仕事復帰はしましたが週末の楽しみ(釣り)も逝けなく
しょぼんとしていますにゃりです(´・ω・`)
何かしらの楽しみがないと仕事のモチベーションもあがりません
そんなときになかさんのブログを見るといい物を手に入れられています Σ(゚∀゚*)
どうやらヤフオクでぽちっとできるみたいなので
早速なかさんのブログを嫁に見せ購入の許可を取り購入しました~♪(笑)
続きを読む
2012年12月09日
2012冬 収穫祭キャンプ
天気予報の日本海の波高がなかなか3mを切らず
山口県もすっかり冬の様相になってきました(*・○・)=3はぁー
そんな小雪のちらつく中
山口県キャンパーの重鎮(笑)ロミさん主催の収穫祭に参加してきました~♪ 続きを読む
山口県もすっかり冬の様相になってきました(*・○・)=3はぁー
そんな小雪のちらつく中
山口県キャンパーの重鎮(笑)ロミさん主催の収穫祭に参加してきました~♪ 続きを読む
2012年07月28日
2012年07月27日
2012年07月27日
2012年06月19日
収穫祭前夜祭
すっかりブログを放置しておりましたにゃりです(´-ω-`;)ゞポリポリ
5月に家族でノロわれ5人中4人が撃沈していました(´ヘ`;)とほほ・・
その後仕事も忙しく・・・・今に至っております
言い訳はこのくらいにしまして(´∀`;
先週の土曜日にロミさん主催の収穫祭に行ってまいりました~♪
続きを読む
5月に家族でノロわれ5人中4人が撃沈していました(´ヘ`;)とほほ・・
その後仕事も忙しく・・・・今に至っております
言い訳はこのくらいにしまして(´∀`;
先週の土曜日にロミさん主催の収穫祭に行ってまいりました~♪
続きを読む
2012年05月13日
2012年01月18日
ついにテント!
気象庁の波予報~1.5m~に騙されましたにゃりです(゜ロ゜)
釣り場についてみれば波止の上まで白兎が跳ねてました(爆)
そんな感じで?(腕のせいとも言いますが)釣果も伸びず・・・・

このような貧果です。・゜・(/Д`)・゜・。
話は変わりまして
かねてからテントを探していた我が家
正月に遊びに来ていた従兄弟の「ヨシ。さん」より
使わないテントがあるのでくれるという話になり
気が変わらないうちに頂きに行ってきました(笑)

まだ広げてみてはいませんが4~5人用との事
大事に使わせていただきます d(´∀`o)☆゚+。サンキゥ゚+。☆(o´∀`)b
そして、まだ面白いものがあるということで
昼から飲んでいた身体に鞭打って組み立てました(笑)

骨組みを組んで 幌をかぶせると

ティピーテントと言うそうです!
対比するものがありませんが中は大人が7~8名余裕で入れます!

天井は開閉でき中で焚き火も出来るそうです♪
使う機会があれば貸してくれるとの事゜*。(*´Д`)。*°
この日持って帰ろうと思いましたが
我が家の車では子供を一人置いて帰らないと積めなかったのであきらめました(爆)
誰か一緒にインディアンごっこしますか?(笑)
釣り場についてみれば波止の上まで白兎が跳ねてました(爆)
そんな感じで?(腕のせいとも言いますが)釣果も伸びず・・・・

このような貧果です。・゜・(/Д`)・゜・。
話は変わりまして
かねてからテントを探していた我が家
正月に遊びに来ていた従兄弟の「ヨシ。さん」より
使わないテントがあるのでくれるという話になり
気が変わらないうちに頂きに行ってきました(笑)

まだ広げてみてはいませんが4~5人用との事
大事に使わせていただきます d(´∀`o)☆゚+。サンキゥ゚+。☆(o´∀`)b
そして、まだ面白いものがあるということで
昼から飲んでいた身体に鞭打って組み立てました(笑)

骨組みを組んで 幌をかぶせると

ティピーテントと言うそうです!
対比するものがありませんが中は大人が7~8名余裕で入れます!

天井は開閉でき中で焚き火も出来るそうです♪
使う機会があれば貸してくれるとの事゜*。(*´Д`)。*°
この日持って帰ろうと思いましたが
我が家の車では子供を一人置いて帰らないと積めなかったのであきらめました(爆)
誰か一緒にインディアンごっこしますか?(笑)
タグ :ティピーテント
2011年12月16日
39時間耐久・・・・収穫祭編
畑仕事が堪えて筋肉痛のにゃりです (‐”‐;)
仕事終わりの金曜日夕方より長門に釣りに出かけ
(詳しくは前回記事をどうぞ♪)
翌日土曜日昼前に切り上げ宇部に向かいます (>ω・)ノ いってきまつ!!
小野湖畔でバス釣りをしている人を横目に見ながら
一路目的地「ロミさん」の畑へ
今日は収穫祭に御呼ばれです♪ (´ω`)ノシ コンチャ
釣り道具満載の場違いな車で到着(笑)
ちょっと到着が遅くなりもう収穫が終わったのかな?と思っていると
「てるゆきさん」曰く
「まだご飯食べただけだよ~」とのこと
早速トン汁とご飯をごちそうになり
久々にお会いした「シナ家」にご挨拶していると
お若いさわやかな青年にご挨拶いただきました
同じ山口にお住いの「フッシーさん」です!
かわいい奥様&お子様たちもご一緒でした コンニチハ!!(゜Д゜*)(。_。*)ヘ゜コリ
まずは次回の収穫祭用のたまねぎの苗植えです

けっこうな量の苗が用意してありました (´∀`;A
続いてジャガイモ掘りです♪

子供たちはものすごい勢いで畑を掘り返していきます(笑)
負けじと鍬で応戦していくとおっきなジャガイモがコロコロと出てきます
全部を掘った訳ではないのにこの量です ぉお(゚ロ゚屮)屮

この後は「ロミさん」が慣れた手つきで白菜とキャベツを採ってくださり

この量に!!
お土産にも沢山いただき

釣りに行ったんだかなんだか分かりません(笑)
皆さんはこの後今晩の宴会のために移動され
テントを持っていない
私は昨夜釣ったアジを「シナママ」に託し帰路に着きました おつかれさま~(*・ω・)ノシ ブンブン♪
帰ってから片づけしたりタコのシゴしたりと・・・・
晩御飯食べてついに落ちたのが21時
39時間ぶりの布団で意識を失いました Oo。(。ρω-。)オヤスミィ
参加されたみなさん大変お世話になりました(o^□^o)
特に「ロミさん」には「早くテント買ってキャンパーになりなさい!!」とありがたいお言葉をいただきました(笑)
来年春の収穫祭には是非とも泊まりで参加したいです!
誰か格安で家族5人が寝れるテント売ってください(爆)
仕事終わりの金曜日夕方より長門に釣りに出かけ
(詳しくは前回記事をどうぞ♪)
翌日土曜日昼前に切り上げ宇部に向かいます (>ω・)ノ いってきまつ!!
小野湖畔でバス釣りをしている人を横目に見ながら
一路目的地「ロミさん」の畑へ
今日は収穫祭に御呼ばれです♪ (´ω`)ノシ コンチャ
釣り道具満載の場違いな車で到着(笑)
ちょっと到着が遅くなりもう収穫が終わったのかな?と思っていると
「てるゆきさん」曰く
「まだご飯食べただけだよ~」とのこと
早速トン汁とご飯をごちそうになり
久々にお会いした「シナ家」にご挨拶していると
お若いさわやかな青年にご挨拶いただきました
同じ山口にお住いの「フッシーさん」です!
かわいい奥様&お子様たちもご一緒でした コンニチハ!!(゜Д゜*)(。_。*)ヘ゜コリ
まずは次回の収穫祭用のたまねぎの苗植えです

けっこうな量の苗が用意してありました (´∀`;A
続いてジャガイモ掘りです♪

子供たちはものすごい勢いで畑を掘り返していきます(笑)
負けじと鍬で応戦していくとおっきなジャガイモがコロコロと出てきます
全部を掘った訳ではないのにこの量です ぉお(゚ロ゚屮)屮

この後は「ロミさん」が慣れた手つきで白菜とキャベツを採ってくださり

この量に!!
お土産にも沢山いただき

釣りに行ったんだかなんだか分かりません(笑)
皆さんはこの後今晩の宴会のために移動され
テントを持っていない
私は昨夜釣ったアジを「シナママ」に託し帰路に着きました おつかれさま~(*・ω・)ノシ ブンブン♪
帰ってから片づけしたりタコのシゴしたりと・・・・
晩御飯食べてついに落ちたのが21時
39時間ぶりの布団で意識を失いました Oo。(。ρω-。)オヤスミィ
参加されたみなさん大変お世話になりました(o^□^o)
特に「ロミさん」には「早くテント買ってキャンパーになりなさい!!」とありがたいお言葉をいただきました(笑)
来年春の収穫祭には是非とも泊まりで参加したいです!
誰か格安で家族5人が寝れるテント売ってください(爆)
タグ :収穫祭
2011年08月07日
片添えデビュー 前編
キャンプから帰った翌日からすぐ仕事は
身体にこたえるにゃりです (ノД`)ハァ
キャンプからすでに一週間経過・・・・遅くなりましたがキャンプのレポです
テントを持っていない我が家ですが (∩∀`*)キャッ
昨年から始めた夏休み家族サ−ビスの一環で
嫁と子供3人と爺、婆を引きつれ
周防大島片添ヶ浜オートキャンプ場へ行って来ました (*≧∀≦*)
出発朝〜車に荷物が積み込めるか不安でしたが

無理やり何とか積み込み
いざ大島へ! (>ω・)ノ いってきまつ!!
途中高速の出口でシートベルトの検問に呼び止められたり
(みんなちゃんと装着してたので大丈夫でした!)しながらも

橋を渡り

片添に到着
今回個別サイトを2サイト借りました
17番と18番です
眺めもなかなか良い感じです ゜*。(*´Д`)。*°

テントはキャンプ場でレンタルしました
まずは設営

昔の三角テント以来建てたことがなく不安でしたが…最近のテントはいいですね♪説明書通りにすると簡単にできました

人手が必要な作業が終わると嫁達は待ちきれない子供を連れて海へ
そして私は晩御飯の準備を
今晩は定番BBQです

いい感じに日は暮れ

くつろぎ中

すると20時位に突然打ち上げ花火の音が!?
どうやら近くのホテルであげてるようでしたが得しました(笑)
それを合図に子供から花火をしようとせがまれ浜辺に我が家も花火をして
そしてテントに帰り着くと子供達はパタッと寝てしまいました
夕食の片付けを終え嫁も子供のテントに入ったところで私は釣りに出動
釣果の方は前回のブログで
とりあえず釣ったアジを釣り場でさばき海水で一夜干しにしたところで私の一日目が終わりました…am3時ですが…

後編に続く
身体にこたえるにゃりです (ノД`)ハァ
キャンプからすでに一週間経過・・・・遅くなりましたがキャンプのレポです
テントを持っていない我が家ですが (∩∀`*)キャッ
昨年から始めた夏休み家族サ−ビスの一環で
嫁と子供3人と爺、婆を引きつれ
周防大島片添ヶ浜オートキャンプ場へ行って来ました (*≧∀≦*)
出発朝〜車に荷物が積み込めるか不安でしたが

無理やり何とか積み込み
いざ大島へ! (>ω・)ノ いってきまつ!!
途中高速の出口でシートベルトの検問に呼び止められたり
(みんなちゃんと装着してたので大丈夫でした!)しながらも

橋を渡り

片添に到着
今回個別サイトを2サイト借りました
17番と18番です
眺めもなかなか良い感じです ゜*。(*´Д`)。*°

テントはキャンプ場でレンタルしました
まずは設営

昔の三角テント以来建てたことがなく不安でしたが…最近のテントはいいですね♪説明書通りにすると簡単にできました

人手が必要な作業が終わると嫁達は待ちきれない子供を連れて海へ
そして私は晩御飯の準備を
今晩は定番BBQです

いい感じに日は暮れ

くつろぎ中

すると20時位に突然打ち上げ花火の音が!?
どうやら近くのホテルであげてるようでしたが得しました(笑)
それを合図に子供から花火をしようとせがまれ浜辺に我が家も花火をして
そしてテントに帰り着くと子供達はパタッと寝てしまいました
夕食の片付けを終え嫁も子供のテントに入ったところで私は釣りに出動
釣果の方は前回のブログで
とりあえず釣ったアジを釣り場でさばき海水で一夜干しにしたところで私の一日目が終わりました…am3時ですが…

後編に続く
2011年07月28日
2011年07月28日
2011年06月19日
収穫祭!
この週末は私がブログを始めて
初めてコメを入れてくださった!
ロミさんがジャガイモの収穫祭をされるということで
畑に娘’sを連れて遊びに行きました Юヽ(≧▽≦*)おじゃまします
ほぼ時間通りに到着するとすでにロミさんのキャンプ仲間の方々が集まっておられます!
実はロミさんにお会いするのも初めての私・・・・(´-ω-`;)ゞポリポリ
たぶんこの方だろうとお声をかけます ドキドキ"o(〃・ω・〃)o
「はじめましてにゃりです」
ロミさん「おお!よくいらっしゃいました!」
想像通りのとても優しい方です (//∇//)
キャンプのお仲間の方々も気さくに声をかけてくださいます
(皆さんブロガーの方々です^^)
そして早速ジャガイモ掘りですが
長さ100mくらいの畑に3畝ジャガイモが植えてあります
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!

あまりにも広いため小型のユンボまで駆使してます
(ユンボの写真忘れてました^^;)

そしてこんなに頂いちゃいました!


収穫の後は採れたてのジャガイモをその場で料理!
子供のためにフライドポテトも!
さすがキャンパーの皆さん手馴れたものです!
ああ、この火器欲しい・・・・

ダッヂオーブンで炊いたご飯と肉じゃが頂いてます (*^▽^*)
食事の後皆さんは近くのキャンプ場に移動して
キャンプ&宴会に行かれるとの事
お誘いいただいたのですが
夕方より用事のあった我が家はここでお別れです
サヨーナラー(_´Д`)ノ~~.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★*
そして帰ってから掘りたての小芋を使い


「小芋の丸ごと煮っころがし」作ってみました
ロミさんありがとうございました!
そして皆様大変お世話になりました!
まだお顔と名前が一致しませんでした(汗)が
次回は是非泊まりで参戦し親睦を深めたいと思います!
(子供達もキャンプしたいと言ってました!)
初めてコメを入れてくださった!
ロミさんがジャガイモの収穫祭をされるということで
畑に娘’sを連れて遊びに行きました Юヽ(≧▽≦*)おじゃまします
ほぼ時間通りに到着するとすでにロミさんのキャンプ仲間の方々が集まっておられます!
実はロミさんにお会いするのも初めての私・・・・(´-ω-`;)ゞポリポリ
たぶんこの方だろうとお声をかけます ドキドキ"o(〃・ω・〃)o
「はじめましてにゃりです」
ロミさん「おお!よくいらっしゃいました!」
想像通りのとても優しい方です (//∇//)
キャンプのお仲間の方々も気さくに声をかけてくださいます
(皆さんブロガーの方々です^^)
そして早速ジャガイモ掘りですが
長さ100mくらいの畑に3畝ジャガイモが植えてあります
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!

あまりにも広いため小型のユンボまで駆使してます
(ユンボの写真忘れてました^^;)

そしてこんなに頂いちゃいました!


収穫の後は採れたてのジャガイモをその場で料理!

子供のためにフライドポテトも!
さすがキャンパーの皆さん手馴れたものです!

ああ、この火器欲しい・・・・

ダッヂオーブンで炊いたご飯と肉じゃが頂いてます (*^▽^*)
食事の後皆さんは近くのキャンプ場に移動して
キャンプ&宴会に行かれるとの事
お誘いいただいたのですが
夕方より用事のあった我が家はここでお別れです
サヨーナラー(_´Д`)ノ~~.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★*
そして帰ってから掘りたての小芋を使い



「小芋の丸ごと煮っころがし」作ってみました
ロミさんありがとうございました!
そして皆様大変お世話になりました!
まだお顔と名前が一致しませんでした(汗)が
次回は是非泊まりで参戦し親睦を深めたいと思います!
(子供達もキャンプしたいと言ってました!)