ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
にゃり
にゃり
ルアーの釣りをメインにやっております。
釣りに出かければ一晩中やってます♪
1970年式
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2011年08月07日

片添えデビュー 前編

キャンプから帰った翌日からすぐ仕事は

身体にこたえるにゃりです (ノД`)ハァ

キャンプからすでに一週間経過・・・・遅くなりましたがキャンプのレポです


テントを持っていない我が家ですが (∩∀`*)キャッ

昨年から始めた夏休み家族サ−ビスの一環で

嫁と子供3人と爺、婆を引きつれ

周防大島片添ヶ浜オートキャンプ場へ行って来ました (*≧∀≦*)


出発朝〜車に荷物が積み込めるか不安でしたが
片添えデビュー 前編
無理やり何とか積み込み

いざ大島へ! (>ω・)ノ いってきまつ!!
途中高速の出口でシートベルトの検問に呼び止められたり
(みんなちゃんと装着してたので大丈夫でした!)しながらも

片添えデビュー 前編
橋を渡り

片添えデビュー 前編

片添に到着

今回個別サイトを2サイト借りました

17番と18番です

眺めもなかなか良い感じです ゜*。(*´Д`)。*°

片添えデビュー 前編

テントはキャンプ場でレンタルしました

まずは設営
片添えデビュー 前編
昔の三角テント以来建てたことがなく不安でしたが…最近のテントはいいですね♪説明書通りにすると簡単にできました
片添えデビュー 前編


人手が必要な作業が終わると嫁達は待ちきれない子供を連れて海へ

そして私は晩御飯の準備を
今晩は定番BBQです
片添えデビュー 前編
いい感じに日は暮れ
片添えデビュー 前編
くつろぎ中
片添えデビュー 前編

すると20時位に突然打ち上げ花火の音が!?
どうやら近くのホテルであげてるようでしたが得しました(笑)

それを合図に子供から花火をしようとせがまれ浜辺に我が家も花火をして

そしてテントに帰り着くと子供達はパタッと寝てしまいました
夕食の片付けを終え嫁も子供のテントに入ったところで私は釣りに出動

釣果の方は前回のブログで
とりあえず釣ったアジを釣り場でさばき海水で一夜干しにしたところで私の一日目が終わりました…am3時ですが…
片添えデビュー 前編

後編に続く





同じカテゴリー(アウトドア)の記事画像
2014収穫祭~冬
2014年収穫祭秋の芋掘り
2014年春の収穫祭
GWキャンプ
収穫祭2013冬
食材の調達と芋掘り
同じカテゴリー(アウトドア)の記事
 2014収穫祭~冬 (2014-12-15 23:16)
 2014年収穫祭秋の芋掘り (2014-11-17 14:35)
 2014年春の収穫祭 (2014-06-17 03:34)
 GWキャンプ (2014-05-14 22:25)
 収穫祭2013冬 (2013-12-18 23:14)
 食材の調達と芋掘り (2013-11-19 22:30)

この記事へのコメント
お疲れさまでした。

何時もお父さん大変ですなぁ。
にゃりさんやさしいから。

いつみても楽しそうです。
Posted by ドンキー at 2011年08月07日 22:40
>ドンキーさん

先日はありがとうございました^^

お父さん大変ですが近い将来は一緒になってやってくれるのを夢みてやってます(笑)
Posted by にゃりにゃり at 2011年08月07日 23:34
こんばんは!

良いですね、

O島でのキャンプ!!

僕は台風6号がやってきた連休に、

高知県の柏島へ行ってきました。


釣りもしましたが、

アジもアオリも釣れず・・・。

来年は、ドンキーさんのガイド付きで

O島にキャンプに行きたいです。
Posted by もとくん at 2011年08月08日 00:59
南国デビュー おめでとうございます。
綺麗なところでしょ。

鯵の開き 素晴らしい~!!
腹が減ってきました。(爆)
Posted by てるゆき at 2011年08月08日 10:57
あら?一杯釣れたんですね~


うちは昔ここで釣りキャンプして味噌汁サイズがほんのちょっぴりでした


トウモロコシおいしそう~♪
Posted by しなまま at 2011年08月08日 12:34
>もとくんさん

ブログご訪問ありがとうございます^^
大島もきれいで良いですよ~
魚がたくさん釣れればさらに言う事ないですが(笑)

高知は柏島ですか!良いですね^^
私も遠方に行ってみたいです!
Posted by にゃり at 2011年08月08日 14:35
>てるゆきさん
片添とてもきれいでした^^
嫁はもう来年もここにしようと言っています(笑)

アジは朝まで鮮度を保つのが難しそうだったので一夜干しにしました^^
外で作る一夜干しもなかなか良いです^^
Posted by にゃり at 2011年08月08日 14:40
>しなままさん
あのアジはしなままさんがこられる前日の夜に釣ったのですよ^^;

とうもろこし以外にも肉も焼きましたよ~(笑)
Posted by にゃり at 2011年08月08日 14:43
こんばんわー

うはー、すっげーロケーション!
南国ですね~

ほんとほほえましい感じで^^

って・・・
やっぱ釣ってるし(笑)
Posted by londy55 at 2011年08月08日 20:23
>londy55さん
南国っぽいですけど山口県ですから(笑)

それに海があれば釣りをしないわけにはいきませんからね(爆)
Posted by にゃり at 2011年08月08日 22:58
お疲れ様でした。
ご家族全員でキャンプなんて、良いお父さんしてますね。

ただ・・・
皆が寝静まってから竿出しって・・・・
哀愁を感じますな。  笑

今度は釣りキャンプを企画してください。
わたし、ロッドとビール持って行きます。  笑
Posted by かっちん at 2011年08月09日 10:45
>かっちんさん
>ご家族全員でキャンプなんて、良いお父さんしてますね。

家族サービスしておかないと普段の釣りに行けませんからね(-_-;)

釣りキャンプいいですね♪ただ夜はみんな釣りに行ってテントにいないのでは?(爆)
Posted by にゃり at 2011年08月09日 11:56
やっぱキャンプ行きたいなぁ~!><
豊田湖のキャンプ場でロッジ借りようかな?
でもキャンプっぽくないような・・・?笑

荷物もガッツリですね!
車は大きい方がいいですね!^^
あっ!ロッドがなければ、もう少し楽に積めたも?ってのはココだけの話ですね!( ´艸`)
Posted by キム at 2011年08月09日 18:36
>キムさん
ロッジなども快適でいいと思いますよ(^^)

ロッドは他の荷物減らしてでも積むから大丈夫ですから(爆)
Posted by にゃり at 2011年08月09日 20:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
片添えデビュー 前編
    コメント(14)