ナチュログ管理画面 釣り 釣り 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
にゃり
にゃり
ルアーの釣りをメインにやっております。
釣りに出かければ一晩中やってます♪
1970年式
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年08月28日

Shakedown?

このところゲリラ豪雨のような雨が続いていますが

その隙を突いて釣行してきました(*´・ω・)ノ


今回の目的はこのヒトのシェイクダウンです


ついに買ってしまいましたPOINTブランドのリアルメゾット・LOCO MOVEです!

7.4ftのチューブラーです

先日「尺メバハンターメタさん」にソリッドタイプを触らせてもらいましたが思いのほか物が良かったため
魔界のセールにあわせて購入しました!(7,800円!)
これで私も「リアルメゾッ党」です(笑)

今回同釣いただいたのは「zusyanさん」です!

が・・・明け方まであれこれやりましたがお魚さんは全く釣れず

ロッドのインプレのしようがありませんでした(爆)

そして明け方からは最近定番の

たこング(o^□^o)

この日は活性が良かったのか

10匹ほど釣れました(画像はキープの7匹です)

今回このタコは茹でずに

ヤマリアさんのフィールドスタッフ「なかさん」が紹介されてた「蒸たこ」にしてみました^^

これが激ウマでタコの旨味がギュッと濃縮された味わいでした!!
次回からはすべて「蒸たこ」に決定です (*´∀`*)


そして釣りから帰った後

翌日の子供の誕生祝のためにケーキを焼き

当日自分達で飾りつけ(笑)


お約束の味見


完成!o(*'▽'*)/☆゜’


夜にはこの夏最後の花火も


過ぎ行く夏を思いつつ
早く秋の海にならないかな~
と思うにゃりでした(爆)  


Posted by にゃり at 01:22Comments(22)釣り

2011年08月22日

お盆休み~

ブログもすっかりお盆休みしてましたにゃりです (o-_-o)

休みの間は


海水浴行ったり

帰省していた妹を送ったついでにSL見たり



普段よりも忙しかったのではないかという中 (*´-ω-`)・・・フゥ

何とか1回は釣行にいけました イッテクルヨ☆(*ゝω・*)ノ


今回も「尺メバハンターメタさん」「zusyanさん」とご一緒です♪

皆さんと合流するまで時間があったので河口に行き

キビレを狙いますが釣れたのは・・・・

20cmくらいのちーバスですた (´-ω-`;)ゞポリポリ
ちなみにルアーはミニマルの65です・・・・

その後も同サイズのちーバスを1つ追加したのみで
キビレさんはお留守の様子なので
zusyanさんと待ち合わせの漁港へ
状況聞くと豆アジはいるが・・・・とのこと

満月の今夜、厳しい戦いになりそうです (;´艸`)ぁぁぁ

そこへメタさんニューロッドを携え登場

POINTブランドのリアルメゾットの竿です!
ちょっと振らせてもらいましたがこれがなかなかいい!
自分も使ってみたくなる竿でした ♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!

さて3人で探りますが一向に魚の気配は無く

釣れたと思ったら

ゴンズイの赤ちゃんですΣ( ̄Д ̄lll)

結局明け方まで何も釣れず щ(゜ロ゜щ)オーマイガーッ!!

最後の望みをかけて移動すると

釣れました!「たこ」♪

この日は何を間違ったか

怒涛の7匹!YE━━━━━━ d(゚∀゚)b ━━━━━━S!!
雨でも降るんじゃないかと思ったら
ほんとに土砂降りに遭いました(爆)


子供達とハイポーズ

  
タグ :SLタコ釣り


Posted by にゃり at 23:27Comments(24)日記

2011年08月19日

おみやげ

山口に帰省してきた我妹からのお土産


「博多駅限定 ひよこ家族」

ひよこまんじゅう・・・・私好きなんです(*^-^*)

箱を開けると


お父さん、お母さん、お兄ちゃん、妹の4人家族のひよこが入ってます♪

不思議なことに賞味期限が家族で違います

お母さんとお兄ちゃんが賞味期限が長い!
なぜ?

4人家族のひよこを見て娘が一言

「うちは5人家族だから一匹足りないよ!」

大丈夫!これは全部
「お父さんが食べるからね♪」(爆)  


Posted by にゃり at 23:12Comments(12)日記

2011年08月13日

さらに

地域の夏祭りです(^o^)/  

Posted by にゃり at 19:36Comments(4)日記

2011年08月13日

本日は…

BBQ中です(^-^)  

Posted by にゃり at 18:32Comments(2)日記

2011年08月09日

片添デビュー後編

片添の二日目の朝です



さすがに3時寝だった為朝は6時半に起きシャワーを浴び 
(-д-)o0ねむ…

お腹が空いたとピーピー騒ぐ子供達に手伝わせながら朝食の用意

朝日が容赦なくキッチンスペースに照り付け暑いったらありません


タイヤキも焼いてます(笑)



朝食後はまず海へ泳ぎに ε===(っ≧ω≦)っ

泳ぐというよりは海の生物獲りですね

小さいフグやイカ、カレイなんかが獲れました(スミマセン画像ありません)

昼までたっぷり海辺にいましたがまだ遊ぶと言う子供達を無理やりサイトに連れ帰り昼御飯の用意を

これまた定番のカレーです

ご飯を飯盒で炊きますが…何気にやったことありません

うちのジイサマができると思ってましたが甘かったです
まぁ最悪は食パンもあるし…てなこと言いながらやってましたが何とかできました

何気に飯盒飯旨しです!


昼からは釣りをしたいと子供が言いますが

さすがに体力の限界の父ちゃんはちょっと昼寝を

目覚めると「一つ挟んだサイトにキャンピングカーがきたよー」と嫁
嫁とかっこいいねーと感心してました


夕方子供達の希望の釣りへとりあえずケビつけて何か釣れるじゃろー的にやりましたが

まぁ雑魚が釣れる釣れる

途中あまりに戻らない我らを呼びに来た嫁もミイラ取りがミイラになり

夕食の食材も確保しサイトに戻ってるとキャンピングカーに見覚えのある表札が…

「しなぱぱ&しなまま」さんです!

ロミさんの収穫祭で初めてお会いして以来です!

夜に良かったら飲みましょ〜とお約束し我が家の夕食準備を


今晩のメニューは釣った魚でBBQとパエリアです





パエリアが出来上がり「しなぱぱ&しなまま」さんを我が家にお誘いに行き
そして今晩釣りをご一緒のドンキーさんも加わりしばし談笑

うちの爺様がいちばんはしゃいでおりました
(虫嫌いのしなままさんに玉虫見せたり・・・・汗)
皆さんうちの爺様の相手を嫌な顔せずしてくださいました(笑)

そして今夜も漁に出動!

この結果は前々回のブログに (ノД`)・゜・。


明けて最終日・・・・ついに撤収です

午前中汗だくになりながら片付け

帰りは寄り道して

なぎさ水族館へ


魚の触れるタッチプールでは海以上に張り切ってます

この人はたまに噛むそうです(汗)

ここだけで2時間くらい費やしました(´-ω-`;)ゞポリポリ


そしてついに大島とお別れ

二泊三日のキャンプが終わりました ☆ァディオス☆(`・ω・´)ノ

片添とてもよいところでした!
嫁は来年も行きたいと言っておりましたが

来年といわずに今秋位でもいいかも(笑)


  


Posted by にゃり at 21:30Comments(18)

2011年08月07日

片添えデビュー 前編

キャンプから帰った翌日からすぐ仕事は

身体にこたえるにゃりです (ノД`)ハァ

キャンプからすでに一週間経過・・・・遅くなりましたがキャンプのレポです


テントを持っていない我が家ですが (∩∀`*)キャッ

昨年から始めた夏休み家族サ−ビスの一環で

嫁と子供3人と爺、婆を引きつれ

周防大島片添ヶ浜オートキャンプ場へ行って来ました (*≧∀≦*)


出発朝〜車に荷物が積み込めるか不安でしたが

無理やり何とか積み込み

いざ大島へ! (>ω・)ノ いってきまつ!!
途中高速の出口でシートベルトの検問に呼び止められたり
(みんなちゃんと装着してたので大丈夫でした!)しながらも


橋を渡り



片添に到着

今回個別サイトを2サイト借りました

17番と18番です

眺めもなかなか良い感じです ゜*。(*´Д`)。*°



テントはキャンプ場でレンタルしました

まずは設営

昔の三角テント以来建てたことがなく不安でしたが…最近のテントはいいですね♪説明書通りにすると簡単にできました



人手が必要な作業が終わると嫁達は待ちきれない子供を連れて海へ

そして私は晩御飯の準備を
今晩は定番BBQです

いい感じに日は暮れ

くつろぎ中


すると20時位に突然打ち上げ花火の音が!?
どうやら近くのホテルであげてるようでしたが得しました(笑)

それを合図に子供から花火をしようとせがまれ浜辺に我が家も花火をして

そしてテントに帰り着くと子供達はパタッと寝てしまいました
夕食の片付けを終え嫁も子供のテントに入ったところで私は釣りに出動

釣果の方は前回のブログで
とりあえず釣ったアジを釣り場でさばき海水で一夜干しにしたところで私の一日目が終わりました…am3時ですが…


後編に続く
  


Posted by にゃり at 22:33Comments(14)アウトドア

2011年08月01日

キャンプのついでのO島釣行

先日家族サービスでO島にキャンプへ行ってきましたにゃりです
そのついでに釣りに行ってきました
しかしあわよくばとの期待満々です(笑)


(あくまでも)ついでなので家族が寝てからの釣行です


23時頃歩いてすぐのK港へ
なんだか結構な風がふいてます

平日だからなのか先行の方は一人のみ ( ゚▽゚)/こんばんわ
挨拶してお話を聞くとタチ狙いだが全然とのこと…

お隣で内向きから始めますがアシゴのようなバイトはあるものののらない…

風向きがかわり外向きで始めると何とか一匹目が!?
20センチ前後の山陰で釣る何時ものサイズです

その後もポツリポツリは釣れましたが
明日のキャンプもあるため2時に納竿しました


翌日はドンキーさんにお越しいただき同釣です (*゚∀゚*)!
まずは昨日の港から・・・昨夜と違い風もなくよい感じです。

が…先行のサビキの方にポツリポツリ釣れますがルアーにはアジゴのショートバイトのみ

何とか釣り上げても10cmありません(爆)

そこで見切りをつけドンキーさん島のポイントを案内していただきました

どこでも釣れそうな雰囲気ですが
やはりどこでも良いわけでなく(山陰も一緒ですね)

めぼしいとこは先行者あり
私の疲れもあり夜半には終了しました
ドンキーさんありがとうございました

潮が悪かったのか腕が悪かったのか
今回はO島らしい釣果ではありませんでしたが

またリベンジに訪れたいと思います (o-_-o)

  


Posted by にゃり at 22:35Comments(10)アジ